自己紹介

天野崇子(あまのそうこ)

1968年10月14日生

秋田県仙北郡協和町(現大仙市)協和役場前の界隈で生まれ育つ。

荒川小学校              

協和中学校             

秋田南高校            

秋田県歯科技工士学校          

歯科技工士になって東京の大きな会社で5年ほど働く。

夫と出会い東京で結婚、想定より早く子供に恵まれ、当時住んでいたアパートが子供不可だったため、秋田に帰ることを決意。

夫を東京から持ち帰りし、ジジババ(私の祖父祖母)の住む家にUターン。

子育ての時期に実家の電器店を10年手伝ったのち、実家所有の空き家を利用して夫と歯科技工所を開業。(2003〜2018年)

2018年3月、私の父が急逝したのをきっかけに、歯科技工業の不安定なこと、子供が就職したこと、我が家の状況では今後の展望が見込めないこと(CADCAMとか無理)から、知り合いの紹介で転職を決意。仕事場を改築し作業場にする。

2018年5月〜     https://www.rokkisya.co.jp株式会社ロッキテクノロジー               現在ここの会社から仕事をもらって、半田やらその他色々やってます(ざっくりいうと孫請けです(°▽°))

結局転職した甲斐なく、単価の安い仕事を数こなしてひたすらやり続ける世界に入り疲弊。お金がない!やばいスパイラルに突入。色々悩み、コンサル受ける決意!

2019年 https://motherme.jp/ 市居愛さんのもとで、お金やビジネスの勉強。

2020年1月よりWebデザインに興味を持ち勉強を始める。勉強の甲斐のないままSNS発信を始める。と、思ったら3月、夫に脳腫瘍(腎細胞がんからの脳転移)が見つかる。

ドタバタする。お金に本当に困る。   

2020年末、今お金になるのはWebデザインしかないと思い、2021年初よりWebデザイナーの方にコンサル受ける決意。

https://idenaga.com/           出永さんのもとで現在勉強中              

デザインというよりはマーケティングの方。どれだけ売り込むかって勉強。そんなんでTwitter始めて、皆様と繋がれました。

夫は今も闘病継続中。かなり悪い状況もありつつ、なんとかやり過ごしてます。未だ闇雲の中にいますが、「不安になるのが無駄」だと気づき、「知識吸収」「行動すること」に励んでます。

その合間にhttps://thelocality.net/author/7_soko-amano/ライターとしても活動しています。

⭐︎性格                 

血液型O型らしく、基本的に大雑把。zoomではよくわからないことにはニコニコしてます。

⭐︎活動                  

夫の生活に介助が必要なため、動いてることが多く、午後2〜4時頃(お昼寝の時間)が主に私の活動時間です。

⭐︎嗜好                  

酒飲みです。不安を流し込むタイプです笑。飲むとよくしゃべります。すったげ陽気になります。夜は日々の忙しさ&飲み過ぎでうっかり寝てしまうこともありますが、気合入ると活動してる時もあります笑。

夫54、娘27、息子26(妻と一男一女もち)

難ありだけど、幸せな人生です。

もうちょいステップアップしたくて皆さんと繋がってます。

よろしくお願いいたします